この春、お弁当(キャラ弁)作りをスタートされる方のために
以前まとめたキャラ弁作りの入門編の記事を再掲載しておきたいと思います。

ベテランさんはスルーしちゃってくださいね^^

また、2013年にまとめた記事ですので
最新事情とは多少変わっている部分もあるかと思いますが…

こんな方法もあるのね?という感じで参考になさってください☆
今までのまとめはこちら。

グッズ&使い方

使い方ポイント1『切る・抜く』

今回は、『貼る・くっつける』での使い方&ちょい技?




■平たいパーツはマヨネーズをのり代わりにして!

海苔やスライスチーズなどはそのままでもくっつきやすいけど、ハムや人参などは

マヨネーズをうすく付けて貼ります。

うすくぬったマヨネーズは時間が経つと透明になるので多少はみ出しても気にしない♪



■立体的なパーツはスパゲティで固定!←茹でていない固いスパゲティ

立体的なパーツはマヨネーズの接着では弱いので適度な長さにに折ったスパゲティを刺してつなげる。

スパゲティは時間が経てば食材の水分を吸って柔らかくなるのでそのまま食べられます♪

作ってすぐ食べる場合や見せる場合(参考写真の枝豆の木など)は
オーブントースターで焼いてから使うとポリポリそのまま食べられるので良いですよ~☆



■平らなパーツでも臨機応変にスパゲティで固定!

平らなパーツの場合でも重ねて何度もマヨで貼り付けるよりも

一度で全てのパーツをスパゲティで固定すると時短にもなります☆

また、遠足弁など崩れが心配な場合はスパゲティで固定すると安心です。


以上、『貼る・くっつける』のポイントでした


キャラ弁作りベテランさんには当たり前過ぎる内容ですが・・・。

これから、はじめてみよう!と思っている方へ少しでも参考になると嬉しいです☆

2つのランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、お帰りの際に下のバナーをそれぞれクリックして応援頂けると嬉しいです。

↓クリック嬉しいです^^


にほんブログ村 


レシピブログに参加中