
こんにちは。
珍しく既存キャラのお弁当です。
(簡単ですが^^;)
先日、子どもたちとお買い物に行ったお店で
ニョロニョロにハロウィンハットを被らせて飾っていて
見つけた長女が
「ママ、これキャラ弁ネタになる!って思ったでしょ?」と・・・。
完全に心を読まれていました(笑)
そんな訳で作ったお弁当です。
作り方は超簡単☆
以前、ご紹介したスティックおにぎりの作り方のアレンジです。
1.細長おにぎりを作る。

ラップにご飯を広げ、細巻きを作る要領でご飯を細長く握る。
ご飯が冷めて形が落ち着いたらナイフで半分にカットしています。
2.手を作る。

型抜きを利用して茹でジャガの手を作る。
チーズ、はんぺん、かまぼこなどでの代用可☆
3.お弁当箱におかずを詰める。

お弁当箱におかずを先に詰めておにぎりを立てかけるイメージで
立体的に詰めています。
※蓋の高さを確認してください。
4.パーツを配置し固定する。

お弁当箱におにぎりを詰めてからバランスを見ながらパーツを配置しています。
パーツは乾燥スパゲティやマヨネーズなどで固定してくださいね。
5.完成!!

ハロウィンハットを被らせて完成☆
ハットの作り方は以前ご紹介したシルクハットの作り方をアレンジしています。
※メニュー※
ミニメンチカツ、中華サラダ、玉子焼き、プチトマト、
ニョロニョロおにぎり
ランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、お帰りの際に下のバナーをそれぞれクリックお願いします。
↓皆様の応援が更新の励みになります!

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント