Jアラートで目覚めた朝…多肉で心落ち着かせる 2017年08月29日 今朝、はじめて聞くJアラートにどうしたものか?とオロオロ。とりあえず窓とカーテンを全部閉めて。隣に寝ている次女と三女に毛布を掛けてみる。別室に寝ている長女を起こしてTVをつけて情報収集。「どうしたの?」「どうなるの?」と不安がる娘たちの声にうまく答えられ
雨上がりでプリプリ☆地植え多肉たち。 2017年08月23日 昨日は大雨・雷と警報だらけ・・・庭の多肉が心配でハラハラでしたが。今朝のお庭チェックでは大きな被害もなく、雨水たっぷり吸った多肉たちはぷりぷりちゃん(´-`*)モジャモジャとも言いますが(笑)みんな好きなように成長している感じ( *´艸`)成長の止まらないマサイの
8月のガーデン*今朝の美人多肉たち 2017年08月21日 お久しぶりの我が家のお庭画像。朝晩涼しくなってきてようやく庭仕事再開出来るかな?というこの頃。夏のダメージ受けた植物たちも少しづつ復活してきています。葉焼けしちゃったこもチラホラ見えますが…新しい葉が展開してきていたり、新芽が見えたりすると植物の生命力に
コンテスト受賞*花・緑で迎える玄関アプローチ 2017年05月30日 今日の我が家の玄関アプローチです。いつも利用しているgreensnapが開催していた「花・緑で迎える玄関アプローチコンテスト」で受賞していました。結果はこちらhttp://greensnap.jp/contest/109開催時期が東北ではまだ緑の少ない時期だったので厳しいかなぁ~と、思っていま
我が家の紅葉多肉♪ 2016年10月05日 我が家のベッピン多肉「桃太郎」秋田県大館市は朝晩気温が下がりはじめ多肉の紅葉も順調に進んでいます。真っ赤な「ルブラ」紅葉途中のグラデーションも綺麗ですヽ(*´∀`)ノこちらもグラデーションが美しい「ピンクルルビー」リメ缶とカラーをコーディネートするのもまた楽
多肉植物の生育実験その後 2016年07月08日 以前、「生育実験します!」宣言してからブログではそのままになっていましたがヽ(´Д`;)ノフェイスブックの多肉のグループ内では定期的にレポート発信しています。 #多肉の生育実験 #秋田の多肉 #雪国の多肉上のいずれかでまとめページに飛べると思いま
リメ鉢デコとお庭や多肉 2016年06月24日 今日はまったりとワイヤークラフトしていました。コツさえ掴めば簡単☆冬になって土いじり出来なくなったらワークショップのメニューに入れてみようかな♪とか考えています( ´艸`)久しぶりに作り方手順をUPしてみました~参考にしてみてください。ワイヤーだけで!プラン
多肉植物の生育実験はじめます! 2016年06月16日 本日、我が家に宝箱が届きましたヽ(*´∀`)ノ多肉好きの方なら誰もが憧れる「王冠ラベルの多肉」の吉坂包装株式会社の上田さんからお声を掛けて頂き(多肉好きからしたらメッセージ頂いた時点でテンションMAXw)、雪国秋田での生育実験にご協力させて頂くことになりました。
5月のガーデン*多肉とお花とカラーリーフ 2016年05月17日 雨上がりの我が家のお庭の様子です。ブログでは久しぶりのガーデン記事UPなのでかなり画像多めです(笑)芝桜はピークを終えましたね。奥には上段花壇にビオラ、パンジー、アリッサム、ブルーデイジー、マーガレットなど。下段にはプリムラ、アジュガ、セダムなど植えていま
掲載*楽天レシピ今日のPickupレシピと我が家の多肉スペース 2016年03月26日 本日、楽天レシピの今日のPickupれしぴに先日ご紹介したI LOVE スヌーピー アド弁チャーが掲載されています。【I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE×楽天レシピ】スヌーピーの“モグモグ”アド弁チャーキャンペーンもぜひ参加してみてくださいヽ(*´∀`)ノ詳しくはこちら
どんどん変化する多肉スペース 2016年01月12日 つい先日UPしたばかりの我が家の多肉スペースですが・・・あれからさらに棚類もペイントしてだいぶ雰囲気変わりました( ´艸`)イメージしていた雰囲気に少しづつ近づき満足しています♪棚も鉢もホワイト率がUPし部屋全体が明るくなったイメージ←自己満足室内管理になっ
多肉コーナーを模様替え 2016年01月05日 長女のインフルエンザで始まった新年。今年のお正月は看病で終わりました。ようやく症状も落ち着き食欲も戻ってきた様子。家族内感染も今のところ大丈夫そうなのでホッとしています。そんな訳で今年はおせち料理も中途半端。伊達巻、黒豆、なます、煮物、栗きんとんくらいは