お庭観察*もりもりセダム♪ 2015年06月01日 今日も飽きずにお庭観察(笑)雪国には嬉しい耐寒性多肉。センペルとセダム。今年はセダムを沢山増やしたいなぁ~と4月にちょこちょこ地植えしてみました。1ヶ月たった今、少しづつモリモリと増えてきていますヽ(*´∀`)ノセダムも種類が多くて覚えきれないので覚書として記
お庭観察*バラが咲いた~♪お花いろいろ 2015年05月31日 我が家の庭の薔薇もようやく咲きましたぁ~♪あれ?虫が付いてる?スプレーかけなきゃΣ(゚д゚lll)紫色が綺麗なオールドローズのカーディナル・ド・リシュリュー。近くにはシランを植えているのでこの辺は紫色コーナーになっています。もうすぐ咲きそうなピンク色のメアリーロ
お庭観察*多肉ガーデン途中経過 2015年05月26日 今朝も飽きずにお庭観察(笑)ようやく秋田も多肉が喜ぶ季節になってきました~。虹の玉、オーロラ、乙女心、火祭りなどなど・・・みんな赤ちゃんいっぱい付けて元気そうです♪セダム色々と奥にはベビーサンローズ。それぞれ小さな可愛いお花をつけ始めましたヽ(*´∀`)ノ朧月
お庭観察*グランドカバーの多肉やカラーリーフ 2015年05月21日 今日は午前中は次女の校外学習のお手伝い。夕方は地域委員の会議と学校にいる時間がとっても長い日となりました。締切間近のお仕事もあるのですがなんとか時間をうまく使って乗り切ろうと思います。忙しい時こそ私にとって大切なリラックスタイム。最近はお庭を眺めたり土い
お庭観察*多肉とハーブとお花 2015年05月15日 今月も何かと予定が立て込み忙しいのですが・・・早起きして朝の水遣り&お庭観察が最近の楽しみです^^今はアプローチの枕木の間に植えているタイムのお花が満開です!隣に植えているカーペットカスミソウも勢いよくなってきました^^ビオラは10日くらい前の記事より花付
春のガーデニングその後 2015年05月03日 ここ数日の夏のような陽射しのおかげで我が家の芝桜も満開です♪毎朝の水やりを忘れるとお花たちもグッタリ…まだ5月なのに^^;去年の秋に植えたビオラ。雪の下で耐えた方が根付きが良いようで今年はボリュームUP☆ラベンダーも新芽が沢山出てきました^^枕木の間に植
玄関多肉棚の掃除&増設 2015年05月02日 今日は朝から玄関前の掃除と多肉棚の増設作業をしていました。今回、ボックスを追加し横置きに変えてみました。多肉棚は雨よけも出来るように奥行のあるものにしています。(雨が続いたら奥に避難させる感じ)これで少し多肉置き場が増えたかな~ヽ(´▽`)/ポスト下の多肉棚に
多肉日和♪ 2015年04月29日 我が家のお庭も色とりどりになってきました♪芝桜もようやく咲き始めたってところです。多肉さんたちも元気にプリプリしています^^地植えのセンペルやセダムも目を覚ましどんどん顔を出してくれています♪そして、多肉のお花もチラホラと・・・今年は玄関先も多肉がいっぱ
春のガーデニング始動! 2015年03月31日 春休み、毎日まいにち子どもたちの予定に付き合いバタバタしていますが…「今日は半日ママに時間頂戴!!」と言って午前中はお庭仕事させてもらいました♪秋田もようやく雪も溶けてポカポカ陽気♪まだまだ地植えの植物は芽を出しませんが可愛く育った多肉たちを春のお庭にデ
多肉で癒しtime♪ 2015年03月16日 長女の卒業式を間近に迎えいろいろ準備に追われています。今年は(も)学年役員なので卒業式後の謝恩会の準備も・・・。部長がとっても頼りになるママさんなので心強い!!大変ながらも子どもたちのために色々アイディア出し合っています。そんな訳で、家事時間や趣味時間を作
我が家の越冬植物コーナー 2015年01月26日 小学校や幼稚園でもインフルが猛威押し寄せてきました。今のところ我が家はまだ誰も罹患していませんが、なるべく外出を控え予防に徹しています。そんな訳で?週末はおうちで土いじりをしていました(笑)我が家の癒しの空間。越冬植物コーナー和室一畳分を利用しています。家
お正月にピッタリ!手作り多肉門松 2014年12月29日 昨日から夫も冬休みに突入し・・・せっかくの人手と言うことで家族総出の大掃除!!普段なかなか出来ないカーテンレールや窓サッシも綺麗にしてもらいました。子どもたちもそれぞれ床の雑巾掛けをしたり自分の部屋を片付けたりとだいぶ家の中がスッキリしてきました^^そん